シフトインナーケーブルの種類

代表的な消耗パーツ「シフトケーブル」。特にロードバイクユーザーであれば、やはり定期的な交換を心がけましょう。

現行モデルのシマノSTIレバーのシフトケーブルの取り回し。この部分で直角にインナーケーブルが曲がるルーティングになっています。一番負担がかかりやすく摩耗し易い場所です。シフト操作に違和感がある場合、ほつれたりしていないか点検をしましょう。

最近はハイエンドのロードバイクだとシマノ「Di2」など電動変速が主流になりつつありますので、シフトケーブル交換が必要のないバイクも多くなっています。この変速システムの電動化の時流ともにラインナップが増えてきたのが「コーティングタイプ」シフトインナーケーブルです。電動システムの変速性能に引けを取らないようにワイヤーのスムーズな動きを追求した特殊なモデルが使われています。

現行シマノ・ロードコンポーネントの場合、

デュラエース&アルテグラ…ポリマーコーティング

105、ティアグラ、ソラ、クラリス…オプティスリックコーティング

が標準で採用されています。いずれもアウターケーブルはグリスが入った「OT-SP41」が対応。

※完成車の場合は社外品ケーブルなど標準仕様と異なるアッセンブルもあり

※コーティングタイプはコンポの年式(旧型など)によっては使用できない場合もあり

当店のセットメンテナンスA/B/C各コースでは消耗品交換を実施しますが、その中にはもちろんシフトケーブル交換作業も含まれます。基本料金内ではシマノ製のスタンダードな「ステンレススティール」シフトインナーケーブルでの交換作業になります。

スタンダードなシマノ/ステンレス以外のシフトケーブルを使用する場合は別途アップチャージがかかります。具体的な費用は個別にお見積もりをさせていただきます。

<シマノ公式サイトからの資料>

シマノの3種類のシフトインナーケーブルの特徴

シマノ「ステンレススティール」

■エントリーロードやクロスバイクユーザー、古い年式のロードバイクユーザーでは定番の「ステンレススティール」。上位コンポユーザーの方でもランニングコストを考慮して使っている方もいます。安いけど非常に良いケーブル。

シマノ「オプティスリックコーティング」

■青みがかったコーティングが特徴。耐久性に優れた均一でごく薄い電着コーティングが施された「OPTISLICKケーブル」により、ケーブル効率性が向上し優れた耐腐食性を実現。値段もお手頃。シマノの中ではミドルグレードといった感じ。

シマノ「ポリマーコーティング」

■うす茶色の新素材「ポリマーコーティング」がインナーケーブルにらせん状に巻かれてケーブル内のグリースが長期にわたり保持されます。軽くて素早いシフティング操作は抜群ですが値段が高価、また構造上どうしても定期的な(マメな)交換は必須です。

—————————————————–

大阪のケーブル専門メーカー「日泉(ニッセン)」

日泉ケーブル「SP31スペシャルステンレスインナー」

カスタムパーツとして人気があります。変速操作時の引きの軽さで評判も高く耐久性も信頼できます。アウターケーブルのカラーリングも豊富で個性的です。ヴィンテージバイク向けアイテムもラインナップあり。

カンパニョーロのユーザーの方へ

「シマノ」と「カンパニョーロ」では規格が異なります。カンパの方がタイコ部分がひと回り小さい。

シマノ用は使えませんので、カンパ純正or対応のサードパーティ製での交換になります。セットメンテナンスコース時にはアップチャージが必要になります。

コーティングオプションメニューのご案内

コーティングメニューのサービスをはじめました。セットメンテナンス各コースやクリーニング各作業実施時に同時にお申し込みいただくとお得なセット割プランもあります。コーティング単品での作業プランも可能ですので、新車(完成車&フレームセット)や新しいホイールを購入されたタイミングで施工をご相談いただくことも可能です。

■高品質・話題のハドラスコーティング

ナノレベルの「薄膜」の「ガラス」になるコーティング剤。マシン本来の美しさを保ちつつ外的ダメージから守ります。ゴルフ業界ではNo1のコーティング件数を誇り、スマートフォンのコーティング剤にも採用されるなど幅広い用途で導入されています。スポーツ業界だけでなく産業用途でも数多くの実績があるハドラスが開発した自転車向けのガラスコーティング剤です。「防キズ・防錆」レッドコート+「防汚」ブルーコートの2層コーティングを施工します。ハドラス/メーカーwebサイト

他社製品に比べてコーティングの持続性長く、被膜が薄く柔軟性も高いので樹脂素材などへの施工も可能です。(※メーカー推奨の施工サイクルは1~2年毎とされています)

お値段はちょっとお高めですので、ニーズが多いのはやはり「ロードバイク」ユーザーが中心かと思います。汚れが着きにくく、また着いた汚れが落としやすくなるので、洗車や日頃のメンテ作業が軽減できます。(※当店の詳しい施工費用はこの記事最後にあります)

■エバーズ/簡易ガラスコーティング

高い耐久性と親水性の水引きコーティング剤です。親水効果で水滴が大きく流れやすくなり、フレームをサビ等から守ります。スプレーして拭くだけの簡単コーティングですが、フレームに輝きが出て美しく見せます。定期的な掃除のタイミングで繰り返し施工することが推奨されています。

従来の当店「セットクリーニングメニュー」に含まれる「簡易コーティング作業」には基本このコーティング剤を用いています。また「セットメンテナンスA.プレミアム」では「セットクリーニングメニュー」も実施するので同様にすでに作業に用いている商品です。

今回、新しくメニューとして、「簡易フレーム掃除」+「エバーズ/簡易ガラスコーティング」+「フレーム保護シール」の3点セットオプションを設定しました。料金は3,850円。クリーニングが基本作業に含まれない「セットメンテナンスB.スタンダード」「セットメンテナンスC.ベーシック」時オプションとして承ります。他の修理・メンテ時にも可能ですので、ご相談ください。こちらはクロスバイクユーザーにもご利用していただきやすい料金設定となっております。(※当店の詳しい施工費用はこの記事最後にあります)

こちらのエバーズの商品「GA-150 自転車ガラスコーティング 150ml 」は一般小売もしています。2,090円(税込)。

=================

≪セットクリーニングコース+ハドラスコーティング例≫

まずは各所をしっかりとクリーニングしていきます。
ギア周りのパーツはすべて取り外して作業を行います。
ブレーキ周りも汚れが付着しやすい場所です。
コーティング前の準備としてしっかりとクリーニングをしていきます
この作業例は「セットクリーニング」コースですので、ギア周りの部品類も洗浄をします。
詳しくは過去ブログ
ハドラスのコーティング剤。レッド&ブルー2層のコーティングをします。
※コーティング膜は透明です。実際の色(赤、青)ではなく種別の名称です。
手順にっしたがってコーティング剤を施工していきます。
★完成!グロス系のカラーはピカピカに輝きます‼★
(マット系にも施工できます、深みのあるマット感が増します)

作業料金例…38,500円(税込)

「セットクリーニングコース」+「ハドラスコーティングオプション」

=================

≪セットメンテB/Cコース+簡易掃除/3点セットオプション≫

「セットメンテナンスB.スタンダード」「セットメンテナンスC.ベーシック」は基本消耗品交換作業&再整備を実施するセットメンテメニューです。

消耗品交換でバイクの状態が良くなるタイミングで、フレームもきれいにしてリフレッシュ!

(※このメニューは簡易的なフレームの掃除ですので、汚れの程度によっては十分な効果が期待できない場合もございます)

セットメンテナンス作業時に車輪を外すタイミングで拭き掃除、普段手の届かないところもきれいにします。

ボトルケージ等フレームに取り付けてあるアクセサリー類を外して掃除をしやすくします。

フレーム簡易クリーニング後、コーティング剤(エバーズ)を塗っていきます。

ヘッドチューブ周りのケーブル擦れを軽減するために保護シールを貼ります。

作業料金例…17,050円(税込)

「セットメンテナンスCコース」+「簡易掃除/エバーズコーティング/保護シール」

=================

<コーティング料金表>

車種カテゴリー別の全体整備費用の目安

「クロスバイクに乗っているんだけど、オーバーホールってかなり費用がかかるの?」との質問をいただくことがしばしあります。クロスバイクの新車購入価格帯のボリュームゾーンは5~8万円程度(ただ、昨今の値上げの嵐でもう1~2万円高くなっているかもしてません)が相場と言われています。それを基準に整備費用は「このくらいまで」とお考えの方も多いのではないでしょうか。

ロードバイクをオーバーホールして10万円くらい費用がかかった、といった情報などがあると、「クロスバイクにそこまではかけられないなぁ」と考えるのが普通だと思います。でも、ご安心ください。バイシクルサポートではクロスバイクをはじめライトユーザー向けのセット整備プランもいろいろとご用意しております。

<各セットメニュー基本料金>

  • オーバーホール(フル作業)…38,500円~
  • セットメンテナンスA.プレミアム…27,500円
  • セットメンテナンスB.スタンダード…17,600円
  • セットメンテナンスC.ベーシック…13,200円

各コース詳しくはコチラ

使用頻度、過去の整備状況、保管状態、等々、自転車の消耗度合いで当然おすすめのプランは変わってきますが、一般的に「フル作業」&「セットA」はロードバイクの方からの依頼が多くて、「セットB」&「セットC」はクロスバイクの方に人気があります。

セットメニューでは部品代金込みで、ブレーキパッドやケーブル類など消耗品の交換を行って再調整&整備をします。

また、ゴム製品がゆえ必ず交換時期がやってくる「タイヤ&チューブ」の部品代金も、

ロードレーサー用(2本ペア)…15,000円前後

クロスバイク用(2本ペア)…10,000円前後

(交換作業工賃別途)

この辺りが相場ですので、ロード>クロスと価格帯が違います。ロードバイクほどクロスバイクのタイヤ&チューブの相場は高くありません。走行距離だけでなく、ゴム素材ですので経年劣化がありますので、長く使っても2~3年までで交換されるのが理想的です。

表の「無料工賃」は取付対象部品を当店お買い上げの場合。お持ち込みの場合は有料となります。

ロード系車種(ロードレーサー、グラベル、ツーリング車等)の作業の場合ですと、走行距離も伸びますし、パーツの性能維持のためにも整備がより重視されるカテゴリーです。やはりそうなると、本格的な整備メニューの「フル作業」&「セットA」のニーズが多くなります。もちろん基本的な整備メニューの「セットB」&「セットC」程度の内容で十分なケースもありますので、バイクの状態によって判断すればよいかと思います。逆に「クロスバイク」などの車種でも使い方によっては本格的な整備メニューを検討された方がいい場合もあります。

最終的には実際に自転車の状態を拝見して、個別のお見積もりが必要になります。相場が分からないと不安な方もいらっしゃるかと思いますので、今回は車種別チャート表で概算の消耗品交換を伴う整備費用の「価格帯の目安」をまとめてみました。ご来店の際の参考にしていただければと幸いです。各コースお見積もり相談は無料ですので、お気軽にお問い合わせください。

※お知らせ

2023年4月「バイシクルサポート東東京」が江東区住吉にオープンしました。

店舗情報はコチラから

オフシーズンの冬にオーバーホールはいかがですか

寒くなって、自転車に乗る機会が少なくなる冬シーズンはオーバーホールの相談が増えてきます。当店の工賃表には「オーバーホール」と「セットメンテナンス」の2つのメニューがあります。

  • お預かり期間は少し長くなりますが、フル作業を前提とした『オーバーホールコース』
  • 比較的短い期間で仕上がるパッケージ作業の『セットメンテナンス各コース』

内容などはこれまで何度か紹介させていただいてますが、今回はそれぞれの「受付の流れ」をまとめてみました。当店では、このようなスケジュールで「セットメンテナンス」「オーバーホール」を進めさせていただいております。

※上記料金は平均的な仕様を前提とした標準料金です。
車種や部品のグレードによってはアップチャージが必用な場合もあります。

どちらのコースでも実際にお客様の自転車の状態を拝見させいただいて、具体的な打ち合わせをしてから作業に入ります。まずは一度、自転車をお持込みください。もちろん、お見積りのみの相談でもOKです。事前見積りは無料です。

⇒facebookページから事前見積りご予約へ

久我山店facebookページ

東東京店facebookページ(現在準備中です)

メンテナンス専業で個人でショップ運営をしておりますので、スケジュール面は比較的、大手ショップさんよりも融通が利くかと思います(短い預り期間で可能)。お気軽にご相談下さい。

セットメンテナンス『C.ベーシック』コース~クロスバイクの定期メンテにおすすめ~

日常生活で活躍する「クロスバイク」ですが、

「自分が乗っているのはロードバイクじゃないし、そんなにガンガン走っているわけじゃないし…」

「今までママチャリしか乗ってなかったので、その感覚でクロスバイクを使ってしまっている…(メンテナンスしなくても大丈夫だろう)」

といったような人は要注意です。クロスバイクの消耗品の交換時期をご存じですか?

セットメンテナンス各コースのご案内はコチラ

『C.ベーシック』コースは基本消耗品交換+各所点検&再調整の整備メニューです。↓下記作業がパーツ代金込みで13,200円(税込)となっております。

  • ブレーキケーブル交換
  • ブレーキパッド交換
  • シフトケーブル交換
  • ホイール調整(振れ取り作業)
  • 安全点検(セットメンテナンスEコース相当の内容)

※使用するケーブル類はシマノのスタンダードなステンレスモデル

※Vブレーキ、カンチブレーキ、機械式ディスクブレーキ、いずれも料金内設定

毎日、通勤や通学などでクロスバイクを使っている方でしたら、1~2年に一度は必ず交換していただきたい消耗部品が含まれます。

<ケーブル類>…ブレーキやシフト操作を行っている金属製の部品です。一般に前ブレーキ用、後ろブレーキ用、前変速用、後変速用、計4本あります。アウターケーブルと呼ばれる筒状ケーブルの中にひも状の細いインナーケーブルが通っています。日々の使用で、だんだんとサビや汚れが付着して、各操作がしにくくなってきます。

ケーブル類を交換して、ブレーキ&シフト再調整を行います

<ブレーキパッド>…左右からリムを挟み込むことによってホイールの回転を減速させ自転車を停止させる役割の部品です。主にゴム素材ですので、当然その時の摩擦でブレーキパッドが擦り減ってきます。日々使っていくにつれブレーキの制動力はだんだんと落ちていきますので、定期的な交換が必要な部品です。特に雨の日に使うことが多い方は、減りが早いので要注意。

Vブレーキの例:左)擦り減ったパッド/右)新品のパッド
ホイールの振れ取り作業も基本料金に含まれます

クロスバイクユーザーの方だと、~60分以内/1日あたり、程度の使用頻度の方が多いのではないでしょうか。それゆえ、そんなに長い距離を走っていないとのイメージでいる方が多いのですが、週5日×1年間(12カ月)で計算すると、1~2年間で十分に3000㎞程度に達しています。これらの消耗部品はだいたいこのくらいの距離が交換時期の目安になります。

使用頻度・保管状態・日頃のお手入れにもよりますが、一般的には新車から2年目以降の定期点検の際には『セットメンテテナンスC.ベーシック』コース相当の整備内容がおすすめです。(※それ以上の使用頻度の方の場合など、チェーン周りの消耗も想定して『セットメンテナンスB.スタンダード/17,600円』コースもおすすめ)

また、「タイヤ&チューブ交換」も同時期が交換目安になりますので、必要があれば一緒のタイミングでご検討されてもいいかと思います。クロスバイク向けタイヤの相場は3,000円~4,000円/1本、チューブが1,200円/1本程度です。『セットメンテナンスB&Cコース』と同時作業時には作業工賃を割引料金(1,100円~/1本)にさせていただいております。前後ともに交換して11,000~13,000円程度が平均的な 「タイヤ&チューブ交換」費用の ご予算です。

事前の無料見積もりは随時受け付けておりますので、お気軽にご相談下さい。ご来店予約は各店のfacebookページからも承ります。

久我山店facebookページ

■東東京店facebookページ(現在準備中です)

3周年記念キャンペーン開催中~オリジナルサコッシュプレゼント~

おかげさまでバイシクルサポートは2022年5月で開店から3周年を迎えます。日頃の皆様のご愛顧に心より感謝申し上げます。オープン以来、車種ジャンルさまざまなユーザー様、そして多種多様な作業依頼にお越しただいております。「自転車販売店」ではなく「自転車整備店」が当店の基本スタンスです。前者は数多くありますが、後者はまだまだ需要に対して数が足りていない存在なのではないかと考えております。自転車が安全で快適な乗り物であるためには「整備」は必要不可欠です。これからもお客様のそういったニーズに応えられるよう日々精進して参ります。引き続き、バイシクルサポートをよろしくお願いいたします。

バイシクルサポート 代表 寺村 孝

★3周年記念キャンペーン開催中★

「セットメンテナンス各コース」をお申し込みで

『オリジナルサコッシュ(下写真)』プレゼント!!

3周年限定記念デザインのサコッシュを作りました。黒色のキャンバス生地のスタンダードなサコッシュ。ショップイメージカラーのイエローグリーンのロゴデザイン。

※中身の商品は付属しません

セットメンテナンス全コースすべてプレゼント対象です。基本安全点検(3,300円)も「オリジナルサコッシュ」プレゼントの対象になりますので、ぜひこの機会に愛車の点検・整備をご用命ください。

≪対象コース≫ 各コースの詳細はコチラ

  • セットメンテナンスコース A.プレミアム 27,500円
  • セットメンテナンスコース B.スタンダード 17,600円
  • セットメンテナンスコース C.ベーシック 13,200円
  • セットメンテナンスコース Ⅾ.クイック 6,600円
  • セットメンテナンスコース E.安全点検 3,300円

※いずれも税込み

対象期間:2022年4月15日~、サコッシュがなくなり次第終了(数に限りがありますので予めご了承ください)

ロードレーサーのフルメンテ料金の目安

いわゆる「オーバーホール」と言われる全体整備作業の料金目安のご案内です。特にスポーツ用途の方が多い「ロードレーサー」ユーザーにとっては性能維持のためにとても重要な作業です。※もちろん、クロスバイク・小径車・MTB、他の車種でも大切ですよ。

当店では「消耗品交換」+「基本整備」の『セットメンテナンス』コースもご用意しております。このコースは准「オーバーホール」といった内容です。詳しくはコチラ一般的に消耗しやすい部品交換を中心としたパーツ代金込みのパッケージ作業としてご提供しています。そのため割引料金設定でお得ですが、必ずしもすべての整備作業を網羅しているわけではありません。自転車の状態によっては、もっと踏み込んだ「オーバーホール」作業がおすすめの場合もあります。

整備作業箇所の比較表です。⇓

「セットメンテナンス」コースは、クロスバイクなどのドロップハンドル以外の車種も共通で料金設定をしているため「バーテープ交換」が含まれませんので、バーテープ交換費用追加で、おおよそ「3万円」程度がロードレーサーの場合の目安となります。また、最近は「油圧式DISCブレーキ」のロードレーサーも増えてきていますが、その場合は1万円程度のアップチャージが必要なケースも有ります。以前もブログでご案内していますが、このコースは業界最安の価格帯&早い仕上がり納期が売りのコースメニューです。

では、「オーバーホール」の場合の

作業内容の違い/追加される作業項目は、

  • すべてのパーツ交換作業工賃が38,500円にすべて含まれる
  • 回転系部品の分解グリスアップ作業を実施
  • ただし、パーツ代金(消耗品も)はすべて別途料金
  • 各部品の状態を順次判断→パーツ発注手配のため納期がやや長くなる

といった点になります。

ハブ、ヘッドパーツ、ボトムブラケット、の分解整備も行います。状態を見て必要があればベアリング等のスモールパーツを手配して交換作業をします。

□走行距離の長い人

□回転系部品に不具合が出ているケース

□新車の性能により近づけたい人

□古いロードレーサーを復活させたいケース

□購入後全くメンテせずに長い期間過ぎてしまった人

「オーバーホール」作業はこんなケースの方に検討していただけるとよいでしょう。

実際に自転車の状態を拝見させていただければ、「オーバーホール」「セットメンテナンス」どちらがいいかを判断いたしますし、もちろん、ご予算に合わせて個別にアレンジして御見積りも可能です。各部品の消耗具合の程度、部品のグレード、によって整備費用に幅はありますが、標準的なロードレーサーでフルの「オーバーホール」作業の場合、「5万円~」が総額費用のミニマムの目安になる場合が多いです。具体的には自転車をお持ち込みいただければ、詳細を見積もりますので、お気軽にご相談下さい。

早いもので、開業から2年が経ちました

おかげさまでバイシクルサポートは2021年5月で開店から3年目の営業年度を迎えます。日頃の皆様のご愛顧に心より感謝申し上げます。オープン以来、車種ジャンルさまざまなユーザー様にご来店いただいております。予想以上に自転車のメンテナンスの重要性を理解していただいている方が多く、とても良い傾向だと感心させられました。これからもお客様のニーズに応えられるよう日々精進して参ります。引き続き、バイシクルサポートをよろしくお願いいたします。

バイシクルサポート 代表 寺村 孝

★2周年記念キャンペーン開催中★

「セットメンテナンスコース」をお申し込みで

『オリジナルサコッシュ(写真)』プレゼント!!

昨年同様、今年も限定記念デザインのサコッシュを作りました。2021年バージョンはジュート生地にブラウンカラーのロゴデザインでカジュアルな雰囲気です。

セットメンテナンス全コースすべてプレゼント対象です。基本安全点検(3,300円)も「オリジナルサコッシュ」プレゼントの対象になりますので、ぜひこの機会に愛車の点検・整備をご用命ください。

≪対象コース≫ 各コースの詳細はコチラ

  • セットメンテナンスコース A.プレミアム 27,500円
  • セットメンテナンスコース B.スタンダード 17,600円
  • セットメンテナンスコース C.ベーシック 13,200円
  • セットメンテナンスコース Ⅾ.クイック 6,600円
  • セットメンテナンスコース E.安全点検 3,300円

※いずれも税込み

対象期間:サコッシュがなくなり次第終了(数に限りがありますので予めご了承ください)

セットメンテナンスコース『A.プレミアム』

実はこのコースが一番お得なサービス価格設定です。他店様と比較しても、おそらく業界最安の料金かと…。(最安じゃなかったら、スミマセン。他店チラシを持参なさっても、これ以上安くなることはありませんので、あしからず。) セットメンテナンスコースはすべての自転車ユーザー様を対象に定期的に行っていただきたい整備プランです。このコースは「まとめて」行っていただくことで料金を 個別作業よりも サービス価格設定にさせていただいております。

セットメンテナンスコース『A.プレミアム』

25,000円(税別)

≪コースに含まれる基本作業内容≫

  • 基本安全点検&再調整
  • ブレーキシュー交換
  • ブレーキケーブル交換
  • シフトケーブル交換
  • チェーン交換
  • ホイール調整
  • セットクリーニングコース

上記、作業内容が部品代金込みで25,000円です。

※チェーンのグレードはシマノ105まで料金内作業

※ポリマーコーティングなど、ハイグレードケーブルを使用する場合はアップチャージ

※ディスクブレーキはアップチャージ

※フル内装のケーブルルーティン車はアップチャージ

※その他特殊仕様の場合は個別見積り

同時作業としておすすめのバーテープ交換(ドロップハンドル車の場合)を入れても、おおむね3万円以内のご予算で可能です。また、ケーブル類&チェーンをデュラエースクラスにアップグレードしても、~35,000円目安の作業になるかと思います。

自転車の状態によって、「セットメンテナンスA~Eの各コースがいいのか」「それ以上の本格的なオーバーホールが必要なのか」「もしくはパーツ(コンポーネント)を交換しなければダメなのか」は実際に拝見させていただいた上で整備プランをご提案させていただきます。なるべくわかり易くご説明させていただきますので、自転車に詳しくない方でもご遠慮なくご相談くださいませ。

ロードバイクユーザーの方であれば 「セットメンテナンスA .プレミアム」コースは1年に一度のおすすめメニューです。年に1回愛車をぜひ「リフレッシュ」しましょう。

クロスバイク小径車など、他のジャンルのスポーツバイクユーザーの方でも、使用状況に応じて、やはり定期的なメンテナンスは必須です。実施頻度はロードバイクと比較して少なくていいケースもありますし、ご予算の面でバイクの状態によっては他のコース(6,000円~16,000円のセットメンテB~Ⅾコースなど)を検討してもよろしいかと思います。

セットメンテナンス各コースの主な実施作業の違い

お見積もり&ご予約、お気軽にご相談ください

セットメンテナンス各コース⇒詳しくはコチラ

各店facebookページからご予約も可能です(A~Cコースは事前見積のみ)

久我山店facebookページ

■東東京店facebookページ(現在準備中です)

「オーバーホール」や「セットメンテナンス」のご依頼の際は「事前見積り(無料)」がおすすめです

「セットメンテナンス」コースの場合…2~5営業日(コース内容による)

フル作業の「オーバーホール」…2~3週間目標(パーツ手配期間など含む)

このくらいの作業期間を目安にお時間をいただいております。ケーブル類やブレーキシューなど基本的な消耗品は常時在庫していますが、仕様が特殊な部品だったり、破損個所があって交換パーツが必要だったりするケースがあります。事前に自転車の状態を拝見させていただければ、こういった場合予めパーツの手配が出来るので円滑に作業スケジュールが進められます。「セットメンテナンス」各コースはパッケージ作業なので短期間での作業納期が可能です。「オーバーホール」の場合はさまざまな状況があるので、納期&費用ともに最終的は個別見積りになります。

それともう一つ大事なポイント。どのメンテナンスプランがお客様に最適なのかを事前見積で具体的に提案しております。自転車の状態を見ないことには判断ができませんので、そういった意味でもまずはお持ち込みいただくことをおすすめします。自転車にあまり詳しくない方でも、「予算のご希望(範囲)」「こんな感じに仕上げたい」「今後の使い方(使用頻度)」などをおおまかに(具体的でなくてもOK)お伝えていただければ、「おまかせ作業」的なプランも可能ですので、お気軽に。

ということで、

①事前見積来店で「メンテナンスの費用」&「作業に要する時間(期間)」をご提案

②作業スケジュールの相談

③「後日入庫」or「その日から預かり

の流れでの受付が可能です。

※事前見積をしていただけると、お預り期間が短縮できます。

※お急ぎでないケースでしたら、そのまま自転車をお預かりして随時作業でもOKです。もちろん、遠方からお持ち込みいただくケースなども。

実際の作業スケジュールは他のお客様の作業との兼ね合いもあるので、この点でも「事前見積」&「作業スケジュールの打ち合わせ」をしていただけると助かります。(すみません、何分、基本、私1人のお店なので…)

事前見積は無料です

※ただし、分解作業を伴う見積もりが必要な場合は費用がかかります。

事前見積は20~30分程度で終わりますが、お時間の都合がありましたら予めご相談ください。各店facebookページからお申し込みも可能です。

久我山店facebookページ

■東東京店facebookページ(現在準備中です)

「セットメンテナンス」各コース詳しくはコチラ

洗車サービスもあります。

※詳細はお気軽にお問い合わせください

代表的な「洗車」関連メニューを抜粋してみました。 セットメンテナンス作業やオーバーホール作業などを行う際に同時に施工している ケースが多いのですが、ご注文はクリーニング作業単品でも承っていますので、今回はそのご紹介です。

「①ギア周り分解洗浄」はけっこう人気のメニューです。ギア周りは分解しないとなかなかきれいにならない場所ですので、一斉に分解して洗浄してしまった方が確実にきれいになります。クランク・チェーンリング・Rメカのプーリー・スプロケット・チェーンを取り外して洗浄します。

最近では設備の整った自転車の「洗車専門業者」さんも各地にオープンしてますね。それだけ需要があるということなのでしょう。専門的にされているショップさんのホームページなどを見ると、さすが本業、 すごくハイスペックな洗車関連設備が整ってますよね。当店はそれに比べるとかなりアナログな感じの作業ですが、人力(私の手作業)でせっせとお客様の自転車を磨かせていただいております。もともと、各種メンテナンス&再調整がメインの目的の作業工程の中で行っている「クリーニングサービス」ですので、「分解ついでにキレイにしてしまおう」というスタンスでの作業のため、その点はご了承ください。クリーニングすることによって走行性能の回復に役立つことも多々あります。 そういった意味でも洗車はメンテナンスの大事な一つの要素です。もちろん、見た目にもピカピカになるように、アナログ技術なりに心を込めて掃除させていただきます。

「セットメンテナンスA.プレミアム25,000円」にはメニュー表の「①+②+③のセットクリーニングメニュー」が含まれています。仕上がりとしてはおおむねご好評をいただいております。「基本消耗品交換+全体クリーニング」で愛車をリフレッシュしたい方に一押しのメンテナンスメニューです。

また、各箇所汚れの具合(&消耗具合)によっては、パーツ交換の方が効果的なケースもあります。具体的には実際にバイクを拝見させていただいて、総合的に判断をして各プランをご提案しております。代替パーツで対応できるものなら、研磨などのレストア作業よりも、新しい部品と交換してしまった方が、現実的には費用が安く上がります。この辺りはユーザー様によっていろいろと事情が違ってきますので、用途やご予算だけでなく、「思い入れ」なども伺って判断の材料にさせていただいております。

ケミカル類、掃除用品も販売してます。

日頃のご自身でのクリーニング作業はもちろん重要。店頭には日常的に行う洗車グッツも取り揃えていますので、使い方などよくわからないことがあれば、ご遠慮なくご質問ください。「日々の自分での自転車の掃除」+「定期的なショップでの本格的なクリーニング作業」をうまく組み合わせて愛車をキレイに保ちましょう。

納期は、オーバーホールやセットメンテナンスとの同時作業であれば、それぞれの作業納期に準じます。「セットクリーニングコース」は2営業日(要予約)程度で仕上がるかと思います。作業スケジュールのご相談は、いずれにしても事前見積に一度ご来店していただけると助かります。

『オーバーホール』それとも『新車に買い替え』?

比較して天秤にかけると…

フル作業でのオーバーホールのご依頼が、いわゆる「高級車」だけかというと、意外にそんなこともありません。

オーバーホール基本工賃(全作業)…35,000円(税抜)

  • フレーム、個々のパーツに分解して洗浄→再組立て
  • 各所グリスアップ作業
  • 消耗部品の交換(パーツ代金は別途)
  • 各所再調整作業

基本料金には上記の内容が含まれます。追加でアップチャージが必要になるケースとしては「油圧ディスクの作業」「ホイールの再組立て作業」「再塗装や再メッキ」「サスペンションのOH」「特殊クリーニング作業」などがあります。一般的な消耗品代金を含めて標準的な作業で済むケースでしたら、おおむね5~7万円程度が相場になるかと思います。ただ、状態によって作業内容がかなり異なりますので、詳細は個別お見積もりで相談後、確定となります。

費用の面からすると「新車への買い替え」「コンポーネント一式載せ替え」を検討していただいた方がいいケースも現実的にはあるかと思います。ただ、ユーザー様の長年使用している愛車への思い入れの要素があったりすると、値段の話だけでないこともしばしあります。私の方からは対応年数や安全性の観点からのアドバイスはさせていただきますが、個々の事情(所有し続ける理由、今後の使い方、etc.)をお聞かせいただけるとより総合的な判断ができるかと思います。

単純に「5万円」で購入した自転車でしたら、「作業工賃+パーツ代金=合計5万円」となると、やはり買い替えを検討される方も多いかと思います。しかし、値段以外の要素「思い入れ」や「思い出」、今では手に入らない「希少性」などの理由で、購入金額以上の費用をかける方もけっこういらっしゃいます。ご予算等も含め、ご希望を伝えていただければ、いろいろと相談に乗らさせていただきます。

※本格的なフル作業のオーバーホールまで必要ない状態でしたら、『セットメンテナンス』コースもご案内しています。こちらはパーケージで作業をする「パーツ代金込み」のお得な料金設定です。パッケージ作業なので、作業時間も短期間で可能です。通常の使用でも1~2年に一度は「基本的な消耗品(ブレーキパッド、ケーブル類、チェーンなど)」の交換が必要です。この辺りの部品交換を中心にコースメニューをご用意しています。「ロードバイク」ユーザーにはもちろんですが、料金設定的に「クロスバイク」ユーザーや一般の「シティサイクル」にも最適です。

『セットメンテナンス』自己診断チャート

「しばらく乗っていなかった自転車」のメンテナンス依頼の相談。もちろん専門分野ですので、どんな状態でもご遠慮なく、お気軽にご来店ください。

ロード、MTB、クロスバイク、もちろんシティサイクルもOK。 車種に合わせた個別の対応可能です。「ご予算優先」「思い入れ優先」その辺りのご希望も重要なポイントです。当然、保管状態があまりよくないケースや相当昔の物だったりすると、それなりのご予算が必要になりますが、安全性に問題がない範囲で可能な限り対応させていただきます。

「ここ1~2年くらい使う機会がなかった」「10年以上放置したまま」しばらく乗っていなかったといっても、いろんなケースがあるかと思います。製品としての対応年数、補修パーツの供給状況などを考慮して復活プランをご提案しております。

基本の料金設定は、『セットメンテナンス各コース』『オーバーホール』の作業内容をベースにお見積りする場合が多いので、下記料金を参考にご検討ください。

セットメンテナンス各コース(詳しくはコチラ)

A『プレミアム』29,700円~

B『スタンダード』17,600円 ~

C『スタンダード』13,200円 ~

Ⅾ『クイック』6,600円~

E『安全点検』3,850円

オーバーホール基本料金(個別見積り)

フル作業の目安…基本作業工賃 35,000円~ + 必要なパーツ代金

※オーバーホール作業は必要箇所のみの個別作業も可能です。

⇓簡易的な『自己診断のチャート表』です⇓

※消耗具合、劣化の程度の最終的な判断には
対象の実車を拝見させていただく必要があります

『セットメンテナンス』の事前見積の来店予約は各店のFacebookページからもご予約可能です。※「オンライン見積」のツールはありませんが、「自転車の状態がわかる写真」や「具体的な不具合箇所のコメント」を Facebook のメッセンジャーアプリで送っていただければ、個別に「暫定のお見積り」も回答しております。

久我山店facebookページ

■東東京店facebookページ(現在準備中です)

オーバーホールのシーズンになりました。

日頃、頑張ってくれている愛車も大掃除

寒くなって自転車に乗る頻度が少なくなってくるこの時期、年に1回の愛車のリフレッシュ作業『セットメンテナンス』コースはいかがですか。

作業内容例のご紹介です。

■対象車両:ボッテキア『スーパー8avio』シマノ105中心の仕様のロードレーサー

■使用状況:頻繁にブルベに参加されるなど、かなりアクティブなサイクリストのお客様。このレベルの使用頻度のユーザー様でしたら、日常のメンテナンス+年に1回の基本オーバーホールは必須だと思います。

ご依頼の作業:『プレミアム』コースをベースとした作業 (基本料金25,000円) 

  • ブレーキワイヤー交換
  • ブレーキシュー交換
  • シフトワイヤー交換
  • チェーン交換
  • ホイールの振れ取り
  • ギア周りの分解洗浄
  • 基本の安全点検

以上が基本料金内の作業内容になります。料金は部品代金込み+初期伸び再調整の整備保証付き。スタンダードなシマノステンレスケーブル類、スタンダードなグレード(105グレード)のチェーンを使用して部品交換を行いますが、差額でのアップチャージで特殊加工タイプのケーブル類やアルテグラグレード以上のチェーンに変更することもできます。また、同時にバーテープの交換作業(ドロップハンドルの場合)、タイヤの交換作業、ボトムブラケットの交換、なども別途オプション作業として承れます。一部、同時作業の場合セット割引あり。

■今回の実際の作業見積り

  • 『プレミアム』コース基本料金 25,000円
  • シフトインナーケーブル…シマノプティスリックにアップチャージ 622円×2=1,244円

合計26,244円+tax=28,868円

※今回のご依頼では、ケーブル類のみアップチャージでハイエンドなものに変更しました。回転系パーツ(ハブ、ヘッドパーツ、BBなど)のオーバーホール作業を同時に行うことも多いのですが、比較的最近に交換されているのでそこはスルー。また、ロードレーサーの場合、通常はバーテープ交換も同時に行うことが基本となりますが、たまたま最近バーテープを交換されたばかりだったので、上の部分だけを一度剥がして再度巻き直しをしました。(この場合は綺麗な仕上がりにはなりませんのでご了承ください)

受付方法のご案内

事前見積

お客様のご希望の依頼内容とあわせて、まずはバイクの状態を拝見させていただきます。おすすめのコースのご提案&オプション作業の提案を、実際のバイクの使用状況から判断させていただきます。そして、具体的な作業スケジュールの打ち合わせして進行させていただきます。

※見積り相談は随時受け付けています。特にご予約は要りません。

⇒ご予約日程で入庫

作業内容によりますが、『ベーシック』コースで1~2営業日、『プレミアム』コースで3~5営業日、で仕上がります。

※お急ぎでないお客様でしたら、事前見積→そのまま当日からお預かりすることも可能です。

⇒セットメンテナンスコース作業実施

基本、以上の流れで承ります。

今回の主要な作業箇所・工程はこんな感じです

チェーンをはじめギア周りの部品を取り外します
基本作業として、この程度までの分解を行った上で、洗浄作業を実施します
普段見えないところですが、かなり汚れてますね
Rメカのプーリーも汚れがたまりやすい場所です
スプロケットは外すと掃除がしやすい
Rメカ周りクリーニング完了
クランク周りクリーニング完了
BB周りもだいぶきれいになりました
BB周りはグリスを塗って再組立て作業
必要箇所にはそれぞれ注油作業
この基本コースではチェーン交換が含まれますので、今回はチェーンは洗浄作業を行わずに新しいものと交換
ギア周りの分解洗浄→再組立て完了

日常のメンテナンスでチェーンの汚れを落としていると、掃除をしている側からスプロケットやチェーンリングの汚れを拾ってしまって、エンドレスな感じになってしまう経験はありませんか?全部外してしまって掃除をした方が作業効率が良い箇所です。ちなみにギア回りの分解洗浄のみは6,000円(税抜)で承っています。

また、最近のプレスフィット系のBBは定期的にグリスを塗ってあげると音鳴り防止の効果もあります。

ホイールの振れ取り作業
ブレーキシューを取り外して交換します
ブレーキキャリパー周りもきれいになりました
バーテープを剥がして、ケーブル類を交換します
※今回は交換はしていませんが、ドロップハンドル仕様の場合、一般的にバーテープの交換作業(別途有料)が必要になります
ケーブル類を交換します
ブレーキ周りの再調整作業
シフト周りの再調整作業

『プレミアム』コースはブレーキ&シフトまわりの消耗品類を交換してからの再調整の作業内容になります。 通常の使用でも1~2年に1回程度は交換が必要な箇所です。交換すると操作感がかなりよくなりますので、定期的な交換がおすすめです。

あわせて安全点検の基本チェックリストの項目の確認作業も実施して作業完了です。

セットメンテナンスコースのご案内

店内のメニュー看板

写真のメニュー看板はコチラ(PDF)でご確認いただけます。

「A.プレミアム」…29,700円~

「B.スタンダード」…18,700円 ~

「C.ベーシック」…13,200円 ~

「Ⅾ.クイック」…6,600円~

「E.全点検」…3,850円

料金はいずれも税抜。5つのセットメンテナンスコースをご用意しています。

⇒ご来店の前にまずは「自己診断チャート表」で自転車の状態を確認

「メンテナンスお願いします」とのお客様からの会話で始まる作業依頼がよくあります。「メンテナンス」って一言で伝えられる便利なワードのですが、お客様のイメージしている「メンテナンス」は千差万別。お店のキャッチコピーに「メンテナンス専門店」と冠してますので、当然、当店ではメインのサービスとしてご提供をしています。

しかし、「メンテナンスお願いします」⇒「はい、承ります」でお客様と簡単に意思疎通ができないケースが多々ありますので、当店ではいろいろと問診的なことを行って、お客様に最適な内容のご提案を心がけるようにしています。

メンテナンスサービスをご提供するにあたって、

①自転車の実際の状態を拝見させていただく

②これまでの使用状況(年数や走行距離)や整備履歴を確認する

③今後、どういった使い方を予定しているか

以上を総合的に判断してプランをご提案しています。

+ユーザー様のその自転車に対する思い入れ&情熱の要素も考慮します(←意外とココが重要)。

「メンテナンス」 の一般定義上の意味合いは割愛しますが、

「メンテナンス」⇒定期的に実施するもの。状態を良好に維持するため。トラブルの予防のため。

「修理」⇒トラブルがあった時にその都度対応すること。

「オーバーホール」⇒状態の悪いものを復活させる手段。

これらのワードはこんな位置づけだと、私は考えています。

なので、設定している「メンテナンス」コースの内容は、通常の使用で必ず必要になってくる調整作業やパーツの交換作業を想定したプランとなっています。一定期間が経つと必ず消耗品は傷んできます。また、消耗品が傷んだ状態で乗り続けてしまうと、他の箇所に負担をかけてしまうこともあります。例えば、チェーンやブレーキシューなどの消耗を放置すると、チェーンリングを摩耗させたりリムを削ってしまうことがあります。基本の消耗品は状態を見て、定期的なリフレッシュがおすすめです。

お気軽にお見積もりに自転車をお持ち込みください

セットメンテナンスのメニュー A~Cはパーツ代込みの料金ですので、個別に作業を行った場合の合計費用よりもお得な価格設定となっています。 ※詳しい内容は冒頭のPDFファイルでご確認ください。

コースA、B、C…部品(消耗品)代込みの価格設定

コースⅮ,E…部品交換が必要ない点検・調整作業

※タイヤの交換はセットメニューにはいずれも入っていません。車種によって価格の幅がいろいろあるので統一料金にしにくい事情からです。タイヤも必ず消耗する部品ですので、セットメンテナンス+タイヤの交換といった作業もよくある組み合わせです。

※バーテープの交換もセットメンテナンスのメニューには入っていません。これもすべての車種に共通しない項目なのでオプション作業としています。

※セットメンテナンスコースには、いずれも基本の「E.安全点検」の内容が含まれます。

※対象車両に故障個所などがあれば、別途修理お見積もりも承ります。

例えば、「C.ベーシック」を標準的なVブレーキ仕様のクロスバイクで実施した場合。個別に作業を行うと、ブレーキケーブル交換前後4,200円+シフトケーブル交換前後4,400円+ブレーキシュー交換前後4,832円+ホイール調整2,000円=合計で15,432円となります。あわせて通常3,000円の安全点検の内容も実施します。コースで申し込んでいただけると、上記作業が12,000円の料金内ですべて収まります。

実際の作業の流れとしては、自転車を一定期間(コースによって納期が異なります)お預かりしての作業とさせていただいております。

実際に自転車の状態を拝見させていただいてのお見積もり(無料でいつでも受付します)が事前に必要です。

作業スケジュールの相談。そのままお預かりもでかまいませんし、ご都合があれば、作業枠を予約していただいて、後日入庫でもOKです。

何となく、自転車の状態が気になるけど、ご自分で判断できない方、ぜひお気軽にご相談ください。

⇓facebookページからもご予約できるようになりました⇓

久我山店facebookページ

■東東京店facebookページ(現在準備中です)