タイヤ交換基本料金のご案内

バイシクルサポートではタイヤ交換の料金は

作業工賃≫+≪タイヤ代金

で設定しております。

作業工賃は車種によって要する時間が異なるため一律ではありません。

≪タイヤ交換基本作業工賃≫ (それぞれ1本あたりの料金です)

ホイールの固定方法で料金が異なります。

◇クイックレリース式…1,500円

※スポーツサイクルに多い仕様。基本的にスルーアクスルもこの料金で作業します。

◇ナット式…2,000円

※シティサイクルの前輪、スポーツサイクルの一部。工具を使用して車輪を外すケースの料金設定です。

◇ナット式でドラムorローラーブレーキ仕様…3,000円

※シティサイクルの後輪。タイヤ交換時にブレーキ周りの部品取り外し作業が必要になりますので、料金が上がります。

◇チューブラータイヤ、チューブレスタイヤ…特殊作業工賃が別途必要です。

≪タイヤの価格の目安≫ 

高性能等で高価な商品もありますが、日常での使用におすすめの商品の価格帯の目安です。

◇ロードバイク…2,000円~6,000円くらい/1本。種類いろいろ有り。

◇クロスバイク…3,000円前後(街乗り用)/1本

◇マウンテンバイク…3,000円前後(街乗り用)/1本

◇シティサイクル…1,200円前後/1本

◇電動アシスト車…詳しくはコチラ

状態によっては、同時にチューブリムテープを交換することをおすすめしております。工賃はタイヤだけの交換でも、タイヤ+チューブ+リムテープの同時交換でも同一料金です。

◇チューブ…850円~1,200円くらい/1本

◇リムテープ…ペアで数百円くらい

使い方によって、おすすめのタイヤも違ってきます。ご相談いただければ、用途にあったものをご提案しております。子供車用、小径車用も在庫していますので、上記以外の車種でもお気軽にご相談ください。

作業工賃表、掲載しました。

自転車の修理のお見積もりは、随時、受付対応しています。分解作業が必要な場合は少しお時間をいただきますが、基本的にはその場でお見積もり金額のご提示ができる場合がほとんどです。簡単な修理であれば、作業も随時入らさせていただきます。もちろん、お見積もりだけのご来店も歓迎しておりますので、まずはお気軽に自転車をお持ち込みください。

※基本作業工賃は『サービス』のページにアップしました。

引き続き開店準備中。PIT作業スペース完成です。

何となく作業スペースも完成しました。始めて見ると、「あれがない、これがない」となりそうですが…。使い勝手を考慮したした結果、長年使用して慣れている配置になってしまいました。ご存知の方からすると、どこかで見たことのある雰囲気かもしれません。

入口にバイクラックも作りました。それほど広い場所ではありませんが、何とか2台分くらいのスペースは確保できそうです。

令和元年の初日・5月1日(水・祝)オープンです!!

令和・元年の初日/5月1日(水・祝)OPEN!!

開店に向けて、バタバタと準備中です。

”新元号の初日”に開店予定です。本日、無事にお店の看板が完成しました。人見街道に面した目立つ看板なので、前を通っていただければすぐに気付いていただけると思います。すみません、肝心の写真を撮り忘れてしまいました。近日あらためてアップします。